”求職者をファンにする”採用広報記事ならペイクスにお任せください!

どうも!ご無沙汰してます、どんです!

今回は、よく聞かれるペイクスのサービスについて紹介したいと思います。
サービスサイトもリニューアルしましたのでそちらもぜひチェックお願いします!


ペイクスなにそれ美味しいの??


みなさんからよく聞かれます「ペイクスって何?」「何をしている会社なの?」
実はね、支払い方法でも香辛料でも流行りのスイーツでもないんですよ・・・!


私たちペイクスは、お客様の採用広報を代行し、自社にカルチャーフィットした人材の採用採用後の活躍を目標に支援をしています。
代表田島のこれまでの経験から「想いを発信して、共感してもらえる」そんな採用広報のサービスを作りたいという想いでペイクスはスタートしました。

採用広報を通して、経営者や一緒に働く社員の想いや仕事に対する考えを記事や動画などのコンテンツとして発信していくことでより良い組織づくりが期待できます。
さらに社外に向け発信していくことで、企業の価値観や文化に共感した人材を採用することができるんです。社員のエンゲージメントやモチベーションの向上なども期待でき、採用広報って組織にとって良いことづくしなんです・・・!


いざやってみると意外と大変・・・?

いざ「採用広報を始めてみよう!」となると、意外と大変だと感じるかもしれません。
進めていく中でこんな悩みも・・・

・採用広報にかけている時間がない
・求める採用ターゲットからの応募が少ない
・オウンドメディアの更新が滞っている
・採用広報を始めたいけどやり方が分からない
・自社の魅力を言語化できない
・社内の協力体制が得られない

他の業務もある中で進めようと思うとなかなか時間も割けず、後回しにしてしまいがち。


そのお悩み、採用広報で解決できるんです!


そんなお悩みを抱えたみなさんのために、私たちペイクスが存在しています!

ペイクスでは採用広報活動の1つの方法として、社員インタビューなどの”採用広報記事”の作成代行をしています。
採用広報を行う上で重要なのが、社内のことをよく理解している人が発信していくことだと思っているので、私たちは組織の一員として記事の作成ができるよう丁寧なヒアリングを心がけています。
社員のみなさまを巻き込みながら企業の魅力を十分に伝え、求職者をファンにするような記事を作り、より良い組織づくりのサポートをします。


具体的に何をしてくれるの?

それで、実際にどんなことしてもらえるの?ってところですよね。
サービス導入後の流れも含めて説明させてください!



①魅力づけワークの実施
当社オリジナルのワークです。このワークが終わると、あら不思議!
発信していくべきことが可視化されるんです。

②ヒアリング
求める人物像や現在抱えている課題、組織の体制、採用の目標などをひとつずつ丁寧にヒアリングしていきます。

③企画・提案
魅力づけワークの内容をもとに、オリジナル記事の企画・提案をします。それぞれの記事の目的やターゲットまでしっかり決め、インタビュイーの選定も一緒にさせていただきます。

④スケジュール考案
作成した記事がより効果を発揮できるように、公開時期や公開順も考えスケジュールをご提案します。
決済フローや期間、繁忙期なども踏まえ、ご担当者様と調整していきます。

⑤インタビュー
それぞれの記事に合わせて選んでいただいたインタビュアーの方へインタビューをさせていただきます。
みなさん最初はガチガチですが(笑)できるだけ普段通りリラックスしてお話していただけるような雰囲気づくりを心がけています!

⑥執筆
インタビューの中で聞かせていただいたお話をもとに記事を作成していきます。
採用後のミスマッチが起きないよう、事実でないことを盛り込むことはしません。
企業の魅力をできるだけインタビュイーの方の言葉を用いてお伝えできるように心がけています!

⑦撮影(オプション)
記事の内容も大切ですが、記事内に差し込む写真もとても大事。
オプションになりますが、写真撮影も行っています。
撮影させていただいた写真は、記事以外にも活用していただけるようすべてお渡しします!

⑧投稿
記事の投稿先が決まっていれば入稿まで承ります。
また、ドキュメントやWordファイルでの納品も可能です。
自社採用サイトとWantedlyなど、複数の媒体に投稿していただいてもOKです!
色々なところで発信していただきたいなと思っています。


記事作成による効果


採用広報記事、たかが記事ですがされど記事!その効果は絶大なんです・・・!

①カルチャーフィットした人が募れる
働く人の想いやリアルな姿をよ〜く見せることで、それに共感した求職者からの応募が増え自社にカルチャーフィットした人材の採用を目指せます。
入社前後のギャップも減り、定着率UPも期待できます。

②人事担当の負担軽減
採用ミスマッチによる離職率の低下、採用ターゲットからの応募増加による歩留まりの解消など。
選考フローにおける課題を解消し、人事担当者の負担軽減も期待できます。

③エンゲージメントの向上
既存社員が取材を受ける・記事を読むことで、企業理念やビジョンを再認識し、エンゲージメントやモチベーションの向上に繋がります。
社内コミュニケーションの活発化やリファラル採用の増加も期待できます!

④作成した記事は歴史となる
先ほども少し説明しましたが、自社の採用サイトやnoteなど運用中の複数のメディアに掲載が可能です。
採用広報記事の作成を継続していくことで、記事が会社の歴史となり、新入社員にもカルチャーの移り変わりを伝えることもできます。


なんとなくじゃない”根拠のある採用広報”


他社のサービスとの違い

私たちペイクスのサービスは、記事はもちろんのことですが、前後のフローを大切にしています。
ただ闇雲に記事を書いていくのではなく、会社の課題や発信すべき魅力を発掘するところからはじめ、魅力づけワークや採用広報リードマップをもとに採用ターゲットからの応募にダイレクトにつながる記事の企画をご提案します。

▼魅力づけワークの実施
ペイクスオリジナルのワークです。貴社の社員3〜5名と一緒に魅力づけワークをすることで、自社では気付けなかった魅力や埋もれてしまった課題を発掘します。

▼採用広報リードマップの作成
採用ターゲットとのタッチポイントを可視化したオリジナルマップを作成します。このマップが今後の記事作成のガイドとなり、ターゲットの採用成功へと導きます。


自社で行う採用広報との違い

自社ブログや掲載媒体を使い、記事の更新をしていくことは文章を書くのが好きな方や得意な方にはそれほど大変だと思わないかもしれません。
しかし、せっかく時間と労力を割いて更新していくのに、採用へ繋がらなければ自己満足で終わってしまいます。それはとてももったいないですよね。


私たちペイクスの役割は、外部の目で客観的に感じた課題や魅力をお伝えすること。
そして採用広報の始まりに伴走することで、継続しやすい環境を作ります。
社内での課題や発信したいと思っていることを、読み手の立場に立ちダイレクトに刺さる記事にするため、企画や魅せ方を一緒に考えていきます。


本当に記事から採用に繋がるの・・・?


事例紹介

まずはペイクスで実際に社内ブログ「ペイカツ」の更新を継続してきた効果を数字で見てみましょう!(※Twitterを併用)

実績
公開記事数:36件
応募数:22件(2022年5月〜2023年4月)

ペイクスメンバー、ほぼペイクスのメンバーにはペイカツの記事をきっかけにジョインしたメンバーも居るんです!記事を読んでの印象や感想を聞いてみました!

・ペイクスメンバー ぽー(紹介記事はこちら>>>
私はメンバーのTwitterで最初にペイクスのことを知り、その後ペイカツの記事を読みました!フルリモートで働くりか姉の仕事の様子や、どんさんのオンボーディングの様子が記事からしっかりと伝わってきて、ここなら私でも安心して働ける!と思い、応募しました!全ての記事からメンバーのペイクスに対する想いも伝わってきて、共感できました!

・ほぼペイクス 中田さん(紹介記事はこちら>>>
僕は、”人となり”に迫るインタビューが好きなのでそれが活かせるのが採用広報だと思い、検索したことでペイクスのHPを見つけました。代表や社員の皆さんの笑顔や、ペイカツを通して皆さんの活動が見えたことがとても好印象で応募することにしました!


導入後の流れ

ヒアリングと魅力づけワークの内容を踏まえて会社に合わせたオリジナルの企画・提案をしていきます。
それにもとづき取材、執筆をしてご要望により投稿まで行います。


ぜひ一度お問い合わせください♪

ペイクスでは、採用広報記事の作成を通して、採用活動や組織づくりの支援をしています。

採用広報についてもっと知りたい!サービス内容について詳しく聞いてみたい!
少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ一度お問合せください。


会社の規模や、課題に合わせた最適なプランをご提案させていただきます!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

斉藤もえ

斉藤もえ

元地方公務員。ゼロから勉強中。 男の子ふたりと犬いっぴきのお母さん。 ドーナツとハンバーガーとコーラでできている。

関連記事

TOP
TOP