【イベントレポート】求職者の共感をつくる企業ブログネタづくりワークショップを開催しました!

みなさんこんにちは、ちーです!

10月12日(水)に『求職者の共感をつくる企業ブログネタづくりワークショップ』を開催しました!ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます。今回はその様子をレポートしちゃいます!

企業ブログネタづくりワークショップ


〈概要〉
昨今、給与や待遇だけでなく「どんな社風なのか」「誰と働くか」を重視する求職者も多く、カルチャーや働く人の魅力を発信することが必須になってきました。そこで注目されているのが「採用広報」。
採用広報は企業ブログやSNSを通じて、具体的な仕事内容や働き方などをコンテンツとして配信することで、より多くの会社の魅力を伝えていきます。


今回のワークショップでは、企業ブログのネタづくりの基本をマルっとお伝えします。実際に自社の情報や魅力づけの整理をし、最後には企業ブログの企画を3つを完成させることがゴールです。


採用広報とは?


求める人材からの応募を集めることが目的ではなく、採用後の定着・活躍までをゴールとし、自社によりフィットする人材を採用するための広報活動です。採用広報を通じて、求職者は企業の理念や会社の雰囲気を知り、そこで働く自分を鮮明にイメージすることができます。
求職者は数多くある情報の中から「常に新しく、正しい情報」を求めるようになり、発信の必要性も高まっているんです。

ひとことで採用広報と言っても、その手法はさまざま。

  • 採用広報メディアの活用
  • SNSの活用
  • 動画の配信
  • 自社サイト内での企業ブログ
  • 外部メディアを活用した企業ブログ

など。細分化するともっと多くの採用広報の手法があります。
今回は、この中でも簡単に始められる”企業ブログ”で利用できるネタづくりワークをご紹介します!



「採用広報が大切なのはわかる。だけど何から始めれば良いのか…。」

まずは、

  • 自社の魅力がどこにあるのか
  • どんなことに取り組んでいるのか
  • 求職者はどんなことを知りたいと考えているのか

これらをブレストしていくことが大切です。
事前に参加者のみなさんには、当社で使っている自社の魅力発見や情報の整理ができるシートをお渡しして、一緒にワークを進めていきました!


【WORK1】ネタをつくる前に自社の情報を把握しよう!


例えば、就職活動や転職活動の時にこんなことを考えていませんでしたか?

  • 実際に働いている人の雰囲気が知りたい
  • 働き方ってどうなんだろう…?
  • どんな仕事をするのか
  • 休日はどれくらいもらえるのか

ちなみに、私の就職活動の軸は「職場の雰囲気」。
社員が和気あいあいと明るく働いている環境で働きたいと思っていました!



みなさんに当時のことを思い出していただきながら、シートに記入してもらいます。
ブレストにおいて大事なことは大きく分けて3つ。


①とにかくアイデアをたくさん出す!

アイデアを出すことがブレストの醍醐味!「これは違うかも」と思うようなことでも大事なアイデアのひとつなんです。どのアイデアも残しておきましょう。


②2人以上で取り組むとアイデアは無限大!

ブレストは1人だと限界がありますが、2人以上で取り組むとそこにチームワークが発揮されたり、発想が膨らむことがあります。


③時間はしっかりと決める!

ブレストをしていると、時間を忘れがち…。時間を区切って取り組むと限られた時間で集中して取り組めます。今回は10分でやりました!


【WORK2】ブレストで出たアイデアを調査・分析してみよう!


「分析」と聞くと、少し難しいと感じるかもしれませんが、意外とシンプルなんです。

ブレストしたアイデア(情報)が自社メディアや求人ページなどで発信ができているのか、発信をしている場合は情報が足りているのか、最新の情報なのかどうかを調べます。



初心に返って3つの視点からブレストをすることがとても大切!これが企業ブログネタをつくるにあたって大事なんです。まだまだ発信できる情報があるなと思ったときは、「△情報不足」としておくことが情報をしっかり発信するポイント!このような企業ブログネタづくりは、ペイカツブログ(当社の企業ブログ)を作成していく上でやっていることなんです!


【WORK3】アイデアをカテゴリーで分けてみよう!


WORK3では、これまで出したアイデアをペイクスがオリジナルでつくった12の項目に分類していきます!
これに取り組むことで、情報発信の傾向や偏りが見えてきます。



「どれに当てはまるだろう?」
「意外と悩むな…」
という声も聞こえ、私も一緒に考えさせていただきました!



カテゴリーに分類すると、どの会社も文化や制度などの情報がたくさんあるということを分析・整理できた一方で、「理念の情報が足りないかも?」ということに気づいた方も!


気づきや学びのシェア


ここまでのワークでどんな内容があがったのか、気づきなどをシェア!

「募集要項とか制度の部分をこれまでしっかりと見ていなかったと気づきました。」
「頭の中が整理された気がします!」
「ネタがない、どうしよう…。と悩んでいたのですが、こうして整理してみたら意外とネタはあるという発見ができました!」


ここまでのワークを通じて、新たな発見や学びを得ていただけたのはすごく嬉しいですね!


【WORK4】発信したい、らしさが届くテーマを選ぼう!


WORK1~3で、アイデアを言語化してきました。
それらをもとに、これまで発信されていない情報+会社”らしさ”が表現できるようなものを選びます!



「会社の情報として発信するべきだと思うんですが、周りからはネガティブに捉えられるかもしれないです、それでもいいんですかね…?」

という質問もいただきましたが、ネガティブなことでもポジティブ変換が大切!

例えば …
ルーティーンの記事を書きたいけど、実は営業の負担が(仕事量が)多い…。

そんなときは、

  • 数年前までの営業はすべて訪問だったが、今はオンラインでの営業が増えた
  • 営業に活かせるようなツールを導入をして、これまでよりも改善された。現在も改善できるように取り組んでいる。

というように、過去と比べてポジティブに変換すると書きやすくなりますね!


【WORK5】どんな記事のテイストにするかを考えよう!


WORK4までできたら、最後はどんなテイストにするかを考えます。

企業ブログや記事の形式はざっくり分けると4つ。よくみるのはインタビュー形式ですよね!それ以外にも3つの形式があり、どんな見せ方をしたいか、どれだったらすぐに実践ができそうか、各テーマに合わせて記事の形式を選びましょう。

そうこうしているうちに、WORK5が終わるといつの間にか企業ブログネタが完成!


ワークショップの感想を一部ご紹介


企業ブログネタができたところでみなさんとワークの感想をシェア!

「社員インタビュー記事はあるんですが、実際に目標に対してどのように働いているのか、どうやってステップアップしているのか、という記事があまりなかったので書いてみたいと思いました!」
「オフィスの周りにはとても美味しいごはん屋さんが多いので紹介したい!一緒にごはんを食べに行ってくれる人を募りたい!」
「社内制度について良いものがたくさんあるけど、それが発信されていなかった。もう少し発信してもいいなと気づけた!」


参加者のみなさん、ステキなご感想をありがとうございました!
このワークを通じて自社の情報がどれくらい発信されているのか、自社にはどれくらい魅力があるのか、を知れるきっかけになれば嬉しいです。


Giveマシマシなイベントをお見逃しなく!


今回ご紹介した”求職者の共感をつくる企業ブログネタづくりワーク”は不定期開催ですが、「このワークを受けてみたい」「詳しい内容が知りたい」という方はお気軽にお問合せください!


当社は企業の魅力を一緒に発見し、求職者にファンになってもらえるような採用広報の支援をいたします。毎月開催している無料オンラインセミナーでは、採用広報の基本知識や運用ノウハウを提供しています。コラボセミナーも実施中!


今後のペイクスのイベントも要チェックです!
また次回のブログもお楽しみに!

chie saiki

chie saiki

旅行と猫とゲームが大好き。 いつの日か猫と旅をしながら仕事をするのを夢見てる人。 現在は韓国語を勉強中。

関連記事

TOP
TOP