採用広報もKPI設定をすべし!計画を立てて戦略的な広報活動をしよう!

採用広報では優秀な人材を確保していく為に、どのような方法で人材を集めていくのか計画を立てていく必要があります。

闇雲な目的の設定では、計画通り会社に適した人材を集めていくことは出来ない為、具体的に把握できる成果指標を設定するのです。

ですが、実際に計画を立てようと考えてもどのような指標を設定していけば良いのか分からないことも多いと言えます。

KPIとKGIを設定すれば目的や目標が具体的になり、採用広報において実際に行動していく指標として機能するのです。

KGIを反映したKPIの設定により今行うべき採用広報の活動が明確になり、実際に行動している進捗具合を把握していくことで、確実なKGIの達成を実現します。

定性的な目的を定量的に変えることで科学性を持って管理していき、採用広報活動を効率的に行っていけるように改善していくのです。

今回は、採用広報で欠かせないKPI設定と成果指標の立て方について解説していきます。

KPI(Key Performance Indicator)とは

KPI(Key Performance Indicator)とは

KPIはKey Performance Indicatorsの略で、重要業績評価指標と呼ばれます。

目標達成に向けた具体的な行動指標であり、大きな目標達成を細分化した指標です。

KPIは詳細な行動指標であり、日々の行動が数値として具体的になることで、達成目標が明確になり、従業員のモチベーションアップに繋がります。

KPIは目標達成に向けて活動している過程がどの程度達成できているのか把握する指標です。

KGI(Key Goal Indicator)とは

KGIはKey Goal Indicatorの略で、重要目標達成指標と呼ばれます。

採用広報における最終目的として機能し、日々の採用広報による活動が誤った方向にいってしまうのを防ぐ役割があるのです。

KGIを設定すれば行うべき方向性が確定して採用広報の活動を一貫性を持って進めていくことが出来て、目的を意識した行動を実行していけます。

KGIによれば闇雲な行動を明確に管理していけるように、具体的な指標に変換できるのです。

つまりKGIは最終目的をどの程度達成しているのかについて可視化していける指標と言えます。

KPIとKGIがなぜ重要なのか

KPIとKGIの設定により、目的を定量的に管理していくことが可能になります。

可視化すれば従業員同士で目標を共有し、協力して進めていけるようになるのです。

目的達成に向けて定性的に考えられた行動を定量的に把握すれば、具体性が増して実践的な指標にしていくことが可能です。

具体的指標として設定していれば、行動した結果を計画と比較して目的達成できたのか把握することができます。

可視化と共にいつでも確認できるように見える化していけば、日々の活動結果を意識した行動を行っていけるようになるでしょう。

実績との比較により達成できなかった点があれば、どのように改善していくのが有効な手段なのか、改善方法を模索していけるのでKPIとKGIの設定は重要と言えます。

採用広報ではKPIとKGIが成功へ導く

採用広報ではKPIとKGIが成功へ導く

KPIやKGIは経営についてよく用いられる方法ですが、採用広報でもKPIとKGIの設定が目的達成していくには必須です。

採用広報の活動で会社の必要としている優秀な人材の確保に向けて、ブランディングを行っていきます。

KPIとKGIの適切な設定方法を把握して、従業員で共有できる実践的な指標として設定していくのが大切です。

売り手市場になり市場のニーズが多様化している昨今においては、具体的な指標による会社側からの積極的な採用広報活動を行う必要があります。

KGIの設定は最終目的ですが具体性に欠けるので、合わせてKPIを設定しておくのです。

採用広報ではKPIとKGIはどちらを先に立てる?

採用広報でKPIとKGIの設定を行うのに際して計画を立てる順序が大切であり、先にKGIの設定を行い、次いでKPIを設定していきます。

KGIは採用広報における活動の最終目的であり、KPIはKGIの目的を達成する為に細分化された具体的な行動指標だからです。

KPIの設定はKGIを達成をする為に設定するので、順序通り適切に計画を行っていく必要があり、KPIを先に設定してしまうと最終目的であるKGIの達成とは異なった方向に進んでしまう危険もあります。

適切に設定して日々の採用広報活動の方向性が定めることで、KPIの達成を積み重ねてKGIの達成を目指していくのです。

採用広報でのKGIの指標はなにか

採用広報におけるKGIの指標は会社が必要としている人材を確保することであり、各部署においてどの程度の人員を確保していくのかを把握してKGIを設定します。

その際に人数だけではなく、求職者の保有資格や経歴等、具体的な指標として設定していくのです。

KGIの設定によりどの程度の人員を集めることが出来ているのかについて理解していけます。

KGIは最終目的なので採用広報においてどのような目的に向かっていくのかを練り込んで慎重に設定する必要があるのです。

採用広報でのKPIの指標はなにか

採用広報におけるKPIの指標は、KGIを細分化したKPIを最終目的の達成に向けた実践的な指標として設定します。

応募して下さった人数に対する面接を行う予定の人数の割合として設定したり、面接により実際に入社する人数の割合等を指標として管理するのです。

効率的に採用広報を行っていく為には、会社が必要としている人材を適格に集めていく必要があります。

実際に会社に適した理想の人材が応募して下さっているかも把握していけば、優秀な人材を効率的に集めていくことが期待できるのです。

KPIの設定によりKGIを体現していくことが可能となり、採用広報成功の鍵を握ります。

まとめ

今回は、採用広報で欠かせないKPI設定と成果指標の立て方について解説してきましたがいかがだったでしょうか。

採用広報の活動として有効な成果指標にKPIとKGIがあり、売り手市場で会社側からの積極的な採用広報活動が必要な昨今において、KPIとKGIの設定はとても有用な方法です。

KGIによれば、採用広報活動の最終目的が明確になり、方向性を確定させることが出来ます。

KPIは日々の行うべき活動として実践的に設定することで、従業員間で共有して協力的に採用広報の活動を行っていくことが可能です。

KGIやKPIの設定によれば目的や目標を可視化して科学的に管理していけるようになります。

可視化していくにあたり、KPIやKGIに関する状況を見える化していけば、常に進捗状況を見ながら行動していけるので、従業員のモチベーションアップに繋げていけるのです。

KGIは最終目標であり、KPIはKGIを細分化した実践的な行動指標として、日々の行動指標として機能します。

KGIとして会社が必要としている各部署における人数や、保有スキルを把握しておき、実際に必要としている人材の確保に向けて採用人数を指標として設定するのです。

KPIは応募者数に対する面接者数の割合や採用割合等を指標とすることで分析を行って改善していくことが可能になります。

KGIとKPIは日々の活動の目的達成の基準として、従業員間で目的を共有して適切な採用広報の活動をするにあたり必須な指標と言えるのです。

KGIとKPIの設定と合わせて、広告マーケティングによってSNS等で採用広報活動によるブランディングを行っていくことで、効率的な採用広報活動が可能になります。

今回ご紹介した内容が、採用広報で欠かせないKPI設定と成果指標の立て方についての理解の一助となれば幸いです。

松尾優希

松尾優希

片田舎に住むマーケティングディレクターであり2児の父。スーパー戦隊シリーズとウルトラマンシリーズ、ウイイレ、無双シリーズが大好き。カフェインとカロリーが好物。

関連記事

TOP
TOP