広報が担う役割とは?これから広報活動を始める方向けに解説


企業が経済活動を担うにあたって欠かすことができないものが、広報活動です。

昨今ではマーケティングだけではなく、採用場面でも利用され始め、その重要度は日に日に増しています。しかしながら、知っているようで知らない広報活動。

今回は、そんな広報が担う役割と広報活動について解説していきます。

PR(パブリック・リレーションズ)とは

広報と一緒に耳にすることが多い言葉にPR(パブリック・リレーションズ)というものがあります。一体この二つはなにが違うのでしょうか。まず、広報はPRに内包されているものです。

広報というと企業の情報を適切に外部へ発信するものというイメージがありますが、実はその広報活動はPRの中に含まれる活動です。

PRの軸になるのは、ステークホルダーを含めた自社に関係するすべての人と、どのような関係を築いていくのかということです。

広報というと情報の発信など、どのようにコミュニケーションを取っていくのかという手段ばかりが着目されますが、より重要なのはその発信する情報を作るためにどのような活動をしてきたかということです。

つまり誰のための行動なのかを明確にし、それを届けるべき相手に伝えるために活動し、SNSも含めたあらゆる手段を用いてコミュニケーションをおこなうことがPRといえます。

最近では、プレスリリースやイベント、SNSなど多種多様な手段が使われています。

広報が担う役割

広報が担う役割


それでは広報とは一体どのような役割を担っているのでしょうか。そしてなぜそれらの広報が必要なのでしょうか。それらを具体的に解説していきます。

社内外でビジネスに影響を与える情報を周知する役割

まずは社内外でビジネスに影響を与える情報を周知する役割です。

広報活動において影響を与える必要があるのは社外だけではなく、社内にも必要です。

その際にはどのような取り組みをおこなっているのか、そしてそれによりどのような成果を挙げたのかなどをしっかりと発信していく必要があります。

それにより自社がどのような取り組みに注力し、そして影響を与えられるのかを周知することができます。

また、社内への影響として、自社の認知度や影響力が上がることによるモチベーションアップに期待もできます。

自社のあるべき姿を正す役割

次に自社のあるべき姿を正す役割です。多く企業ではミッション・ビジョン・バリューなどが掲げられており、社内関係者に理解を求めています。

基本的にはこのミッション・ビジョン・バリューが「あるべき姿」を正す役割になりますが、それだけでは十分ではない場合もあります。

そこで自社の理念に基づいて「こうあるべき」という情報や自社らしさを発信することで、社内外での関係者と良好な関係を築いていく必要があります。

そこで広報担当者はその点に注力しながら発信することが求められます。

情報発信を通じて良好な関係を築く役割

次に情報発信を通じて良好な関係を築く役割です。

広報には社内外で自社の行動や現状を周知させる必要があります。広報がそうした情報を発信することにより、ある程度の行動規範や指針となり、従業員の行動に対して責任感をもたせることも可能になります。

また、それに対してオープンであることで、社内に対しては企業の行動や現状を理解してもらうための役割も担うことができます。

社会と自社を繋ぐコネクターとしての役割

次に社会と自社を繋ぐコネクターとしての役割です。

従業員は自社の取り組みが社会に対してどう影響を及ぼしているのかを気にしています。そこで現在の自社の取り組みをモニタリングし、どの分野にどのように貢献できているかを周知する必要があります。

それにより従業員のニーズも満たすことができるため、重要な役割と言えます。

社外広報を行う目的

社外広報をおこなう目的として、自社商品やサービスの魅力や活動内容を正しく認知してもらい、企業ブランドの印象をアップさせることがあります。

広報担当者が社外に情報を発信することのより、社外ユーザーの目に触れるため、認知度が飛躍的に向上することはもちろん、正しい情報提供による適切な評価を受けることができます。

また、それにより企業の認知度や魅力の向上も期待でき、結果的に採用活動にも良い影響を及ぼす可能性が高まります。

広報活動は大きく分けて2つ

広報活動は大きく分けて2つ


広報活動は社内に向けておこなうものと、社外に向けておこなうものの2つに台聞することができます。次にそれぞれがどのようなものなのかを解説していきます。

社内広報

まずは社内広報です。

社内広報は自社で働く社員に向けた広報活動で、企業理念やビジョン、経営層のメッセージ、そして各部署の仕事内容など、様々な情報を社員へ伝えます。

企業規模が大きくなればなるほど希薄になる横のつながりや上層部の考えを浸透させるためにも非常に重要性が高いと言えます。

特に経営層のメッセージは社内広報のように特定の場面がないとなかなか伝える機会がないものです。そのためにも社内広報は重要度を理解し、適切に発信することが重要です。

社内広報を行う目的

社内広報をおこなう目的として、情報発信による社員同士のコミュニケーション活性化や事業が目指す目標を共有すること、そして営業活動をサポートすることが挙げられます。

社内広報がなくてもある程度は社内の情報共有やコミュニケーションを取れているでしょう。

しかしながら、適切な社内広報を用いればそれ以上に円滑な情報共有やコミュニケーションを図ることができるため、多くの企業が注力するようになりました。

社外広報

社外広報の目的は、新商品やサービスの存在を知ってもらうため、多くの社内情報を社外へ発信していくことです。

社外広報がないとこうした情報を発信することができず、企業や商品の認知度を上げることができません。また、そうなってしまうと採用活動にもマイナスの影響が出てしまいます。

そうならないためにもオウンドメディアやプレスリリースなど、外部メディアなどを活用して社外広報をおこなうことが大切です。

まとめ

今回は広報が担う役割と広報活動について解説してきました。広報というと漠然としていてイメージがつきにくいかもしれませんが、大きく分けると社内広報と社外広報の2つでした。

それらを適切に使うことにより、社内外での影響力の増大や魅力や認知度の向上を図ることができます。今回の記事を参考に自社の広報活動について見直してみてはいかがでしょうか。

松尾優希

松尾優希

片田舎に住むマーケティングディレクターであり2児の父。スーパー戦隊シリーズとウルトラマンシリーズ、ウイイレ、無双シリーズが大好き。カフェインとカロリーが好物。

関連記事

TOP
TOP